広々とした大浴槽。深めの浴槽は水圧が増して背骨の負荷を軽減し、むくみの改善に効果的。
温泉について
        
          活⼒とリフレッシュの源
運動浴と冷⽔浴
        
      
      
          ジャグジー
泡で保湿⼒が⾼まります。
          運動浴槽
深さ100cm。膝や腰に負担をかけずに運動でき、⽔温は⽔中歩⾏しやすい34℃に調節されています。
          源泉槽
源泉温度は約60℃と熱めです。
          シャワーカラン
30ヶ所以上設置されています。
          サウナ
ヒノキを使⽤した⾼温サウナ。
          冷水浴槽
サウナの後の冷⽔浴。⼊り⽅に注意が必要です。
データで見る前橋温泉
- 
          
【泉 質】
ナトリウム−塩化物温泉
(弱アルカリ性低張性高温泉)
揚湯試験時で68℃/自噴温度時58℃ - 
          
【温泉1kg中の成分】
陽イオン ミリグラム ナトリウムイオン(Na) 2073 カリウムイオン(K+) 15.4 マグネシウムイオン(Mg2+) 1.36 カルシウムイオン(Ca2+) 343 鉄(Ⅰ)イオン(Fe2) 0.85 マンガンイオン(Mn2+) 0.12 アルミニウムイオン(AL3+) 0.38 計 2434 陽イオン ミリグラム フッ素イオン(F-) 2.6 塩素イオン(CL-) 3760 硫酸イオン(SO42-) 4.9 炭酸水素イオン(HCO3-) 78.5 炭酸イオン(COi-) 0.4 臭素イオン(Br-) 10 計 3856 ◆その他、天然ガス等の成分を含有
 - 
          
【効 能】
腰痛、肩凝り、頚、肩部痛、背部痛、神経痛、しびれ、筋⾁痛、凝り、張り、関節痛、関節のこわばり、五⼗肩、運動⿇痺、打ち⾝、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病気回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性⽪膚病、虚弱児童、慢性婦⼈病
 
施設のご案内
          玄関
靴ロッカーに100円を⼊れて鍵を閉めます。
          受付
受付で靴ロッカーの鍵をお預かりして脱⾐所ロッカーの鍵をお渡しします。電⼦決済可能です。
          リハビリ階段
温泉は2階にあります。創業者命名の「リハビリ階段」できるだけエレベーターを使わずに階段を上がってください。
          脱衣所
落ち着いた雰囲気の脱⾐所。特注のロッカーは使いやすい⾼さになっています。
          洗面台
ドライヤーは各ブースについています。
          パウダーコーナー
髪を乾かしたらこちらでゆっくりメイクをしてください。
      
        誰もが心地よく入浴できるように
次のことを守ってください。
      
    
    - 全身を丁寧に洗ってから浴槽に浸かってください。
 - 石鹸やシャンプーがついたままで浴槽に入らないでください。
 - タオルを浴槽に入れないでください。
 - 髪を染めることは禁止です。
 - シャワーカランの場所取りはしないでください。
 - 浴室を走らないでください。滑りやすい泉質です。
 - 大きな声での会話はご遠慮ください。
 - サウナでは横にならないでください。
 - 他の方に迷惑をかける行為はおやめください。
 
        ※以上の行為を見かけた場合スタッフが注意させていただきます。
応じていただけない場合は退館していただくこともありますのでご了承ください。
      

